最終更新日: 2024-12-16
オーディション写真 一覧
幾つかの写真を見ながらどんなイメージに見えるかを解説します。カメラを見下げる
壁際で微笑む
真っすぐな眼差し
全身ポーズ
カメラを見上げる


見上げることで夢に向かう気持ちを表現しています。腰から体を反らし体幹の良さもアピール出来ます。オーディションに向いたアングル創りです。
無表情で真っすぐに見る
無表情の宣材写真を撮影
撮影の流れの中で、良いと感じた「無表情」の作品です。訴えかける眼差しがオーディション合格を呼び込みます。睨むのではなく、訴える、そんな感じが効果的です。無表情、微笑みを交互に撮り分け、表情に抑揚をつけることも出来ます。まとめ/オーディション写真 一覧
撮影前に撮りたいイメージを決めてからは始めることで意図した仕上げを創ることが出来ます。合わせて読みたい
- 声優オーディション写真
- 撮影前のポーズチェック
- 引き立つ服装コーデ
- 子供のオーディション写真
- テーマパークオーディション写真
- バレリーナオーディション写真
- 宝塚願書写真
- 俳優オーディション写真
- 劇団四季オーディション写真
- 新国立劇場バレエ研修所向け写真